【東京⇔奈良井宿】早い・楽なのは高速バス!電車との料金・時間比較。格安な予約方法・所要時間・時刻表・バス停・持ち物も紹介‼

奈良井宿
スポンサーリンク

東京から長野県塩尻市の奈良井宿に移動する場合、大きくは2通りの方法があります。

1.新宿駅からJR中央本線の特急あずさに乗って塩尻駅。そこから中央本線で奈良井駅。
2.バスタ新宿から高速バスに乗車し奈良井宿へ

【結論】奈良井宿へは、高速バスがオススメ

早さの電車」「安さ・楽さの高速バス」です。

たそ
たそ

ここでは私のおすすめの、バスタ新宿から高速バスを案内いたします!
※バスと電車比較は下に纏めます

高速バスは、必ず座れて最短で約3時間55分で目的地まで行けます。

info

バスにはトイレ無料Wi-Fiが完備です。
予約(座席指定も可)可能Web予約割引も!

https://www.keio-bus.com/highwaybus/pdf/kiso.pdf
スポンサーリンク

新宿⇔奈良井宿の高速バス料金

区間大人片道運賃
予約サイト
クレットカード決済
窓口・車内・電話予約
バスタ新宿奈良井宿4,600円4,800円
三鷹・深大寺・府中
日野・八王子
奈良井宿4,100円4,300円
※小人は片道運賃の半額
※繁忙期(年末年始・夏休み・GW)は片道運賃+200円
スポンサーリンク

【最安はコレ‼】WEB回数券

■「WEB回数券」の使い方
(1)「WEB回数券」を購入する
(2)ハイウェイバスドットコムで路線を予約
(3)予約のバス決済に「WEB回数券」を適用
※詳細なフローは「WEB回数券利用の方法について」で紹介

購入はこちらから

区間大人
2枚回数券
バスタ新宿奈良井宿8,200円
三鷹・深大寺・府中
日野・八王子
奈良井宿7,400円
・回数券は大人のみ設定。他の割引との同時適用は無し。
・回数券に障がい者割引はありません。
・回数券は発行日より3ヵ月間有効です。
スポンサーリンク

高速バス時刻表

https://www.keio-bus.com/highwaybus/pdf/kiso.pdf

最新時刻表はホームページをご確認ください。
(リンク先HPの中段に時刻表があります)

高速バス所要時間

3時間55分になります。

予約方法

WEBで購入
ご乗車の1か月前から販売。
申し込みはハイウェイバスドットコムで可能。

WEB予約は

WEB割引が適用されるので一番安いです!

電話で予約・購入WEB割引無し
・おんたけ交通予約センター 0264-22-4555 (7:30~18:00)
・京王高速バス予約センター 03-5376-2222 (9:00~20:00)

窓口で購入WEB割引無し
・バスタ新宿

バス車内で購入WEB割引無し
当日、バスに空きがあれば飛び込みでも乗車できます。

①~④の予約⇒購入⇒チケット受け取り⇒乗車の方法はこちらのサイトを参考にどうぞ!

新宿・奈良井宿のバス乗り場

他の途中バス停はこちらの時刻表のバス停名をクリック

高速バスと電車の「交通費」と「時間」を比較

新宿から奈良井宿までの経路を比較します。

 電車】
新宿⇒塩尻(特急あずさ)
塩尻⇒奈良井(中央本線)
高速バス使用】
バスタ新宿⇒奈良井宿
所要時間約3時間30約3時間55分
運賃7,060円4,100円
(2枚回数券使用時)

時間は大きく変わりませんが、バスの方が圧倒的に安い!そして楽!

【まとめ】高速バスのメリットデメリット

高速バスのメリット

・Wi-Fiが安定している!(あずさのフリーWi-Fiはとても不安定です…)
・揺れが少ない。(と言うか、あずさはとても揺れるので酔う人も多いです…)
・なんといっても安い!

高速バスのデメリット

・交通渋滞に巻き込まれる可能性がある
・子連れの場合、子供が泣いてしまった場合に途中で降りることができない。

【おまけ】バス社員の私が教えるオススメの高速バス持ち物

タイトルとURLをコピーしました